2022-07-07
相続する不動産によっては「事故物件」ということもあるでしょう。
事故物件は通常の物件のように、固定資産税など税金はかかるのか気になるところです。
そこで、事故物件を相続する予定がある方に向けて、事故物件を相続した際にかかる固定資産税の計算方法と減額する方法についてご紹介していきます。
\お気軽にご相談ください!/
通常は、所有している不動産には固定資産税がかかりますが、事故物件は免税されるのでしょうか。
結論から申すと、事故物件でも固定資産税は支払わなければいけません。
もし、事故物件を相続することになった場合は、物件の劣化状態によっては、相続放棄を検討したほうが良い場合もあります。
事故物件は、資産価値が低下してしまうため、住む予定もなく運用する予定もない場合は、相続放棄も1つの方法です。
ただし、人気エリア物件であったり、駅周辺であったり、不動産価値の高い事故物件であれば、そのまま相続することも良いでしょう。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
事故物件の固定資産税の計算方法は、一般的な物件と同じ計算方法で算出されます。
固定資産税=家屋の評価額×固定資産税税率1.4%
固定資産税の税率は1.4%となっており、税額は建物の固定資産税評価額に比例します。
また、更地にすると固定資産税が6倍になってしまうので、注意しましょう。
つまり、建物が建っている土地は、不動産評価額の6分の1が標準課税額と定められています。
さらに空き家の場合は、固定資産税が高額となってしまう可能性があるため注意が必要です。
空き家管理などが適切におこなわれていない場合は、その空き家を「特定空家」として指定され、固定資産税の軽減対象から外されてしまうことがあります。
そのため、もし相続した事故物件が空き家になるのであれば、その前に売却などを検討されてみてはいかがでしょうか。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
では、事故物件の固定資産税を減額する方法はあるのでしょうか。
減額する方法は下記のとおり3つあります。
長期優良住宅化リフォームとは、高い性能を維持できる住宅にリフォームすることを指します。
リフォームをおこなうことで、固定資産税の減税を受けることができます。
事故物件は、農地に転用することで、固定資産税の税額を最大10分の1まで下げることができます。
固定資産税には、免税点が設定されているので、それを満たすようにすれば課税されることはありません。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
相続した事故物件の固定資産税の計算方法や、減額する方法についてご紹介してきました。
事故物件でお困りの方で、住む予定がない場合は売却も視野に入れておくと良いでしょう。
私たち「正直不動産樹」は、さいたま市浦和区・南区・中央区を中心に周辺エリアの不動産売却をおこなっております。
空き家となっている物件の活用や売却についても承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
今回は、空き家を管理する際のポイントと、空き家を放置してしまうことのデメリットについて解説していきます。 終活に向けて、不動産を相続させるか売却するかお悩みの方、ぜひご参考ください。 \...
2022-04-26
この記事のハイライト ●課税評価額が30万円以下の土地など、固定資産税がかからない土地がある●固定資産税がかからない土地でも、相続税の申告・納税が必要●固定資産税がかからな...
2022-07-17
親が高齢になると、誰しも認知症への不安が増してくるものです。 もし認知症になったら、不動産売却によって介護費用を準備しようと考えている方もいらっしゃることでしょう。 そこで、さいたま市浦...
2022-07-21
相続した不動産を売却すると所得税などの税金が発生する場合がありますが、税金の計算には取得費や譲渡費用が必要です。 しかし、相続した不動産の取得費が不明な方や譲渡費用についてわからないとい...
2022-07-27